【子育てコラム】春夏の小学生向け 明日なに着ていく? 

春から夏にかけては寒暖差が大きく服装選びに迷ってしまいがち。平均気温をもとにした服装選びのポイントを紹介します!日々の服装選びの参考にしてくださいね。

まとめ

  • 平均気温が11℃以下は防寒具がまだ活躍
  • 平均気温が12~15℃は重ね着が基本。服の素材は天候に合わせて選んで
  • 平均気温が16~20℃は紫外線・熱中症の対策を始めて
  • 平均気温が21℃以上となったら長袖から半袖に衣替えを

平均気温が11℃以下のとき


平均気温が11℃以下の地域

3月
札幌 青森 秋田 仙台 新潟 東京 名古屋 大阪 松江 福岡
4月
札幌 青森 秋田 仙台 新潟

平均気温が11℃以下は、まだ空気が冷たいので寒さ対策を行いましょう。基本の服装は、長いボトムス + 長袖トップス + アウター + 肌着 + 靴下やタイツを選んでください。まだ空気が冷たいので、ニットなど温かい素材を選び、挿し色に明るいカラーを使うと春らしいコーディネートが楽しめます。長袖トップスはパーカーや厚手のニット。寒の戻りで雪の降る日もあるため、防水加工された雪靴や、手袋、マフラー、ニット帽、耳当てなどの防寒具もすぐに使えるようにしておくと良いでしょう。

平均気温が12~15℃のとき


平均気温が12~15℃の地域

3月
鹿児島 那覇
4月
東京 名古屋 大阪 広島 福岡
5月
札幌 青森 秋田 仙台

平均気温が12~15℃のときは、日中は日差しが暖かく感じられます。基本の服装は重ね着長めボトムス + 長袖トップス + 薄手のはおりもの + 肌着 + 靴下がおすすめです。また、朝晩はアウターが活躍します。この時期は、晴れる日は暖かく感じられるものの、雨の日はヒンヤリするなど天候によって体感が大きく変わります。トップスは晴れる日は薄手、くもりや雨の日は厚手を選ぶなど、天候に合わせて服の素材を選べるように揃えておくといいでしょう。

平均気温が16~20℃のとき


平均気温が16~20℃の地域

4月
鹿児島
5月
東京 新潟 名古屋 大阪 広島 松江 福岡
6月
札幌 青森 仙台 新潟
7月
札幌

平均気温が16~20℃のときは、朝晩の寒さが和らいで、過ごしやすく感じられる日が多くなります。基本は、長いボトムスor 短めボトムス + 長袖トップス + 肌着 + 靴下です。一日の中での寒暖差が大きい時期なので、朝晩はさっとはおれてコンパクトに収納もできるカーディガンやパーカーなどがあると便利です。また、日差しが強くなり、汗ばむ日も出てくるため、紫外線や熱中症の対策も意識しましょう。長時間のお出かけは、帽子を被ったり、日焼け止めを塗ったりしてください。トップスやボトムスの素材は汗をよく吸って、すぐ乾く素材がおすすめです。

平均気温が21℃以上のとき


平均気温が21℃以上の地域

6月
東京 名古屋 大阪 広島 松江 福岡 鹿児島 那覇
7月
秋田 仙台 東京 名古屋 大阪 広島 松江 福岡 鹿児島 那覇
8月
札幌 青森 秋田 仙台 東京 名古屋 大阪 広島 松江 福岡 鹿児島 那覇

平均気温が21℃以上の日は、半袖で過ごせます。短めボトムス + 半袖トップス + 肌着 + 靴下がいいでしょう。梅雨の時期などくもりや雨の日は、薄手のはおりものやレギンスなどの調節アイテムが便利です。梅雨明け後は本格的に暑くなるため、半袖や半ズボンなど軽めの服装で過ごせますが、紫外線や熱中症の万全な対策が必要です。つば付きの帽子や薄手のカーディガンなど日差しを遮ることのできるアイテムを活用しましょう。また、公園など虫の多い場所に行く場合は、長ズボンや長袖がおすすめです。

 

<参考文献>
りんあん小学生コーデmatsuko KADOKAWA

<監修>吉田邦枝先生【小児科医】 東京医科歯科大学医学部卒。同大学小児科学教室に入局、関連病院で研修後、子育て期間を経て、現在は東京都内、埼玉県内のクリニックに勤務。日々こどもの診療に奮闘中。自然科学全般に興味があり、気象予報士の資格も取得。