【気温の週間予報】東北~九州は広く平年以下に!今年5月の振り返りと夏の気温の見通しは?

今週は前線の北側となり夏の空気ブロック!ヒンヤリ続く所も


この先1週間は、東北から九州を中心に気温が平年を下回る状態が続くでしょう。お出かけにはカーディガンやジャケットなど羽織る物があると安心です。
この時期の気温の予測のカギを握るのは、前線の位置です。前線の北側に入ると北風が吹くことが多く、ヒンヤリとした体感になる傾向があります。日差しが少ないエリアや北風が吹く時間帯がある場合は、気温が日中にかけて上がりにくいため、服装選びに注意が必要です。

今年2025年5月の気温はどうだった?


今年の5月は思ったより暑くなかったという印象を持たられている方もいるのではないでしょうか?今月も月末が近いため、振り返ってみると、気温は全国的に平年並みから平年よりやや高い所が多くなりました。ただ、ずっと平年並みの状態が続いていた訳ではなく、大型連休頃は寒気が流れ込み、気温がグッと下がった一方、中旬は暖かな空気が入り真夏日や猛暑日となった地点もありました。ただ、下旬は再び冷たい空気が流れ込み、全国的に平年以下となっています。

今年の夏も『猛暑』予想!暑熱順化が大切に


この先も涼しい状態が続くのでしょうか?
気象庁が先週5月20日(火)に発表した3か月予報によると6月から8月は全国的に気温が平年より高い予想となっています。例年以上の暑さとなる予想ですので、暑さへ体を慣らす「暑熱順化(しょねつじゅんか)」が大切になります。
お風呂に入る際は、シャワーだけではなく湯船に浸かり、1日30分を目安に有酸素運動やストレッチ、筋トレなどを行い、水分をとりながら汗をかく練習をしましょう。

<そらくら関連コラム>
・暑熱順化とは?メカニズムを解説
https://sorakura.jp/20240502201-2/

・WBGT(暑さ指数)の目安や熱中症の原因とは?
https://sorakura.jp/20240613201/

・最新の3か月予報!猛暑&大雨に警戒
https://sorakura.jp/20250523201-2/