間もなく紅葉が見頃に!紅葉写真を上手く撮るコツは?

秋は写真を撮るには良い季節

食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋といったように、秋は〇〇の秋と言われることがあります。秋は、過ごしやすい気候なため、何をするにしても良い季節です。そこで、今回は芸術の秋に着目して、写真の撮り方について話していきたいと思います。秋は移動性高気圧に覆われると、よく晴れて、空気も澄んでいることが多いため、写真を撮るにはオススメです。また、紅葉も見ごろになってきているということで、紅葉写真を撮るコツを説明していきます。

晴れの日を狙う

まず、写真を撮りに出かける時は、天気が重要になってきます。晴れの日とくもりの日で比較すると、晴れの日の方がオススメです。理由としては、写真は周りが明るいと色鮮やかに撮れるからです。晴れて日差しが届いている日は、くもりの日より明るい条件で写真が撮れるため、綺麗な紅葉写真が撮影できます。天気予報で、「高気圧に覆われて晴れるでしょう」という言葉を耳にしたらチャンスです。

(くもりの日に撮影した紅葉写真)

(晴れの日に撮影した紅葉写真)

逆光と順光を上手く使い分ける

写真を撮る際に、「逆光」と「順光」という撮り方があります。逆光とは、被写体の後ろに太陽がある状態のことを言います。つまり、カメラを構えた時に、太陽が正面にあるということになります。逆に順光とは、カメラを構えた時、自分の後ろに太陽がある状態のことを言います。逆光と順光は、紅葉写真を撮るにあたって重要になってきます。紅葉をアップで撮る場合と遠くから広く撮る場合を考えると、アップで撮る場合は、逆光で撮ると綺麗に写すことができます。

上の写真は、太陽を入れて紅葉を撮った写真になります。紅葉を近くで撮る場合は、逆光で撮ることによって葉が明るく透けて、綺麗に写すことができます。今度は、紅葉を遠くから広く撮る場合です。この場合は、順光で撮ることをオススメします。

上の写真は、紅葉している山々を広く撮った写真です。右下には小さいながら鉄道も走っています。このように、遠くから紅葉している山などを撮影する時は、順光で撮ることにより、全体に光が当たり、鮮やかな写真になります。

スマートフォンでもOK

ここまで、紅葉写真の撮り方について簡単に説明しましたが、カメラについても少し説明します。カメラと言えば、一眼レフというイメージがあるかもしれませんが、今はスマートフォンでも綺麗に写真が撮れます。カメラを持っていない方は、スマートフォンでたくさん写真を撮ってみると良いでしょう。アプリなどを使ってより綺麗に編集することもできます。ぜひ、天気予報をチェックして紅葉写真を撮りに行ってみてはいかがでしょうか。