今日23日・明日24日の天気予報 大雪のピークはいつまで?日本海側は大雪に警戒!近畿から九州の太平洋側も積雪注意

今日このあと日本海側は警報級の大雪に!太平洋側も積雪エリアあり


連休中日で天皇誕生日の今日23日(日)このあとは冬型の気圧配置が強まり、上空には強い寒気が流れ込み続けるでしょう。このため、日本海側は雪が続き、雷を伴って降り方の強まる所がありそうです。特に、北陸から山陰は日本海に発生する低気圧が接近し、短時間に積雪が急増する可能性もあります。また西日本を中心に太平洋側にも雪雲が流れ込むでしょう。予想される雪の降る量は、いずれも多い所で以下の通りです。
【23日6時から24日6時までの24時間】
東北地方   50センチ
北陸地方   70センチ
近畿地方   50センチ
四国地方   15センチ
山口県    30センチ
九州北部   5センチ
【24日6時から25日6時までの24時間】
北陸地方   40センチ
近畿地方   40センチ
四国地方   15センチ
雪雲が同じような場所に流れ込み続ける場合は警報級の大雪となる可能性があり、普段雪の少ない西日本太平洋側も雪の積もる所があるでしょう。積雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒をしてください。三連休で旅行などに出かけている方は安全第一の行程を組み、万が一の対策として、立往生の備えをこちらでチェックしましょう。

大雪のピークは明日午前中まで!交通機関の乱れに注意・警戒


連休最終日で振替休日の明日24日(月)も冬型の気圧配置が続き、強い寒気が流れ込むでしょう。午前中は北陸や西日本を中心に活発な雪雲が掛かる可能性があります。長距離の移動を予定されている方は、新幹線や高速道路などのホームページで、最新の交通情報を確認し、時間に余裕を持った行動を心掛けてください。午後は西から高気圧に覆われ、日本海側を含め雪エリアは狭くなりそうです。
北海道太平洋側から関東はおおむね晴れて、お出かけ日和ですが、風冷えになるでしょう。

朝晩は凍てつく寒さに!昼間も風通しにくい服装選んで


<明日朝の最低気温>
北海道は氷点下7度ぐらい、東北で氷点下5度前後と、北見や帯広は氷点下15度を下回り、盛岡は氷点下10度近い強烈な冷え込みになるでしょう。関東から九州も0度前後で、内陸はマイナスの気温となりそうです。
<明日日中の最高気温>
北海道はプラスとなる所が多く、札幌は3度の予想です。東北と北陸から山陰は5度ぐらい、関東から九州南部は10度に届くかどうかで、平年を下回る寒さが続くでしょう。風も冷たく吹き付け、気温よりも寒く感じられそうです。