今日10日・明日11日の天気予報 冬型がゆるみ次第に雪の範囲は縮小へ 除雪作業を進めて明後日からの雨による融雪災害に備えて

今日は北海道~北陸の日本海側は引き続き積雪注意

今日10日(月)は、北日本中心に冬型の気圧配置が続くため、北海道日本海側から北陸は雪が降りやすく、ふぶいたり、雷を伴ったりする所があるでしょう。大雪のピークは過ぎましたが、引き続き積雪にご注意ください。太平洋側は、雲が多少広がりますが、広い範囲で晴れ間が出るでしょう。
最高気温は、北海道が1度ほど、東北や北陸で5度ぐらい、関東から九州は10度前後と、9日(日)ほどではありませんが西日本中心に平年を下回る厳しい寒さが続きそうです。防寒を万全にしてください。

明日は雪が次第に止む!除雪作業を進めて

建国記念の日の明日11日(火・祝)は、西から高気圧が張り出し、冬型の気圧配置がゆるむでしょう。このため、北海道日本海側から北陸の雪は午前中心で、午後は次第に雪の範囲が狭まりそうです。
北海道から東海の太平洋側や西日本は広い範囲で晴れて、日差しが届くでしょう。
なお、明後日12日(水)から13日(木)にかけては、日本海の低気圧が発達しながら通過し、全国的に荒れた天気となりそうです。南から湿った空気が流れ込んで広く雨となり、風も強まるでしょう。春一番となる可能性があり、多雪地では融雪災害に注意が必要です。雨の降り出す前に除雪作業を計画的に進めてください。

明日までこの時期らしい寒さ!防寒万全に

明日11日(火・祝)は、西側の地域ほど平年より気温の低い状態が続くでしょう
朝の最低気温は、北海道が氷点下6度ほど、東北や関東北部で氷点下3度ぐらい、関東南部から九州は0度前後の所が多く、冷え込みが強まりそうです。水道管は凍結のおそれがありますので、水抜きをしたり、少量の水を出しっぱなしにしたりするなど対策をしましょう。
日中の最高気温は、北海道や東北北部が0度ほど、東北南部や北陸で5度ぐらい、関東から九州は12度前後と、この時期らしい寒さが続きそうです。お出かけの際は防寒を万全にしてください。
なお、この寒さは明後日12日(日)には一旦解消し、その後は土日にかけて全国的に平年並か平年を上回る気温となるでしょう。