週間天気 来週中頃は低気圧通過で天気・気温の変わり目 週後半は寒さやわらぐ

来週は天気の移り変わり大きい一週間

この先一週間は、天気や気温の移り変わりが大きくなるでしょう。明日にかけて寒気のピークが続き、大雪に警戒が必要です。建国記念の日の11日(火・祝)は広範囲で比較的に穏やかな天気となりますが、12日(水)は西から前線を伴う低気圧が近づき、全国的に天気が崩れるでしょう。来週中頃は春一番が観測される可能性があります。この低気圧に向かって南風が流れ込み、週中頃からは気温が上昇しそうです。

日本海側は引き続き大雪警戒 12日(水)頃は関東も雨


週明けは大雪のピークは超えるものの、北日本や北陸の日本海側は11日(火・祝)頃にかけて断続的に雪が降るでしょう。関東は晴天が続きますが、12日(水)は西から前線を伴った低気圧が接近し、マークにはないものの傘の出番となる時間がありそうです。寒気の南下は弱く、広く雨に推移するため、多雪地では雪どけが進みそうです。落雪や雪崩に注意し、除雪作業は2人以上で声を掛け合いながら行いましょう。低気圧通過後は北日本中心に再び冬型となり、北日本日本海側や北陸で雪が降りやすくなりそうです。
11日(火・祝)まで平年を下回る厳しい寒さが続きますが、12日(水)以降はグッと上がり、東京都心の最高気温は15度前後と、寒さは緩むでしょう。

週中頃から気温UPで花粉飛散に注意


10日(月)にかけては、山陰や近畿北部で雪の降る所があるでしょう。建国記念の日の11(火・祝)は広く晴れてお出かけ日和となりますが、12日(水)は各地雨が降り、局地的に強まる所もありそうです。その後は天気が回復するものの、来週末は日本の南岸に前線が近づき、再び雨の降る可能性があるため、お出かけなど予定している方は、最新の情報をご確認ください。
最高気温は11日(火・祝)まで9度ほど、12日(水)以降は13度前後の予想です。週中頃からは寒さがやわらぎ、スギ花粉の飛散量が増えてくるため、花粉症の方はお気を付けください。