北日本と北陸は引き続き大雪に警戒
今日6日(木)のこのあとも、強い冬型の気圧配置が続き、強い寒波は引き続き居座るでしょう。このため、日本海側を中心に雪が降り、北陸周辺では雪雲の線状降水帯ともいわれるJPCZ(日本海寒帯気団収束帯)が発生し、短時間で積雪が急増する可能性もあります。予想される雪の降る量は、いずれも多い所で以下の通りです。
【6日6時から7日6時までの24時間】
北海道地方 50センチ
東北地方 70センチ
関東甲信地方 20センチ
北陸地方 80センチ
東海地方 50センチ
近畿地方 50センチ
中国地方 20センチ
四国地方 15センチ
九州北部地方 20センチ
【7日6時から8日6時までの24時間】
北海道地方 50センチ
東北地方 70センチ
関東甲信地方 40センチ
北陸地方 70センチ
東海地方 70センチ
近畿地方 70センチ
中国地方 50センチ
四国地方 30センチ
九州北部地方 40センチ
【8日6時から9日6時までの24時間】
東北地方 50センチ
関東甲信地方 70センチ
北陸地方 70センチ
東海地方 50センチ
近畿地方 70センチ
中国地方 70センチ
四国地方 20センチ
九州北部地方 20センチ
今日午後は西日本の雪が一時的に小康状態となる時間帯がありますが、夜は再び雪雲が流れ込む時間帯があるでしょう。引き続き、日本海側を中心に大雪や暴風雪、高波に警戒をしてください。
太平洋側は、晴れ間の出る所が多いものの、東北や四国など一部地域に雪雲が流れ込みそうです。普段雪の少ない地域でも積雪となっている所がありますので、ご注意ください。
明日は西日本太平洋側で再び大雪のおそれ
明日7日(金)は再び西日本を中心に冬型の気圧配置が強まるでしょう。日本海側は大雪が続き、東北太平洋側や、東海から九州南部も、午後に雪雲が広く流れ込みそうです。夜間の気温の低い時間帯を中心に積雪が増える可能性があります。土日にかけて旅行などを予定されている方は最新の交通情報で確認し、安全第一で行動することを心掛けてください。また、除雪作業をされる方は雪が固くしまることによって、雪の重みが増加しますので、複数人で声を掛け合いながら無理せず行うことを意識しましょう。
関東では多少雲が広がりますが、乾燥した冬晴れが続きそうです。
明日も厳しい寒さに!風冷え継続
<明日朝の最低気温>
北海道は氷点下5度ぐらいの所が多いものの、北見は氷点下15度近くまで下がり、強い冷え込みになるでしょう。東北から九州も0度前後で、内陸を中心に氷点下3度ぐらいになりそうです。関東から西の各地でも水道管の凍結するような冷え込みになりますので、十分ご注意ください。
<明日日中の最高気温>
北海道と東北北部で0度前後、東北南部と北陸で3度ぐらい、東海や西日本は8度前後で、西日本を中心に平年を下回る厳しい寒さが続くでしょう。関東も10度前後にとどまり、風冷えの一日になりそうです。