2024年も残すところあと僅か。皆さま大晦日をいかがお過ごしでしょうか。
ライフビジネスウェザーの運営するお天気メディア「そらくら」は今年の9月で3年目に突入しました!
2024年は季節にあわせて、春一番、梅雨入り・梅雨明け、木枯らし1号の最新情報ページを設け、7月~9月にかけては夏の野外音楽フェスティバルの天気を毎週更新しました。
2025年もさらにパワーアップし、防災からエンタメまで天気を切り口にさまざまな情報をお届けしたいと思います!
直近の2025年正月三が日は、天気予報に加えて以下のコラムをアップ予定です。
(※タイトルや内容は変更になる場合もあります)
1月1日
・【能登半島地震を振り返る】冬の防災上の注意点と家族で見直す対策とは?
・第101回(2025年)箱根駅伝のコンディションは?往路・復路のコースや天気ポイントを解説
・【能登半島地震を振り返る】冬の防災上の注意点と家族で見直す対策とは?
・第101回(2025年)箱根駅伝のコンディションは?往路・復路のコースや天気ポイントを解説
1月2日
・【しぶんぎ座流星群2025】方角とピークの時間帯は?1月&2025年の天体情報も併せて解説
・【しぶんぎ座流星群2025】方角とピークの時間帯は?1月&2025年の天体情報も併せて解説
1月3日
・おせちに飽きたらカレー!冬にカレーを食べるメリットや保存方法とは?
・おせちに飽きたらカレー!冬にカレーを食べるメリットや保存方法とは?
2025年も「そらくら」をどうぞよろしくお願いいたします。