今日27日・明日28日の天気予報 明日にかけて九州~東海は梅雨末期のような大雨 土砂災害に厳重警戒

九州北部は活発な雨雲かかって線状降水帯発生のおそれ


今日27日(木)は、梅雨前線が西日本にかかり、南から湿った空気が流れ込んでいるため、前線の活動が活発化しています。このため、九州では局地的に激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となるでしょう。今夜から明日午前中にかけては線状降水帯が発生して、災害発生のリスクが急速に高まる可能性もあります。周囲が暗くなる前に非常用持ち出し袋や避難経路を確認し、早めの避難を心掛けてください。
四国でもすでに雨が降り出していて、このあとは雷を伴って雨脚の強まる所がありそうです。夜には中国地方や近畿、東海でも広く雨が降るでしょう。
北海道や東北、北陸は晴れ間がありますが、午後は北海道で急な雨や雷雨のおそれがあります。
関東は雲が多く、夜は雨のぱらつく所があるでしょう。
なお、最新の雨雲の動きはこちらからご確認ください。

明日は雨の範囲広がり東海~九州は警報級の大雨の可能性


明日28日(金)は、前線上の低気圧が西から接近し、前線が東日本へのびるでしょう。東海から九州では雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所がありそうです。
27日(木)午前11時時点で予想される雨の降る量は、いずれも多い所で以下の通りです。
<27日12時から28日12時までの24時間>
九州北部地方 250ミリ
九州南部、四国地方 200ミリ
中国地方 150ミリ
近畿地方120ミリ
<28日12時から29日12時までの24時間>
九州南部、東海地方 150ミリ
近畿地方 120ミリ
九州北部地方、北陸地方 100ミリ
四国地方、中国地方 80ミリ

梅雨末期のような大雨となり、九州から東海では警報級の大雨となる可能性もあります。大雨の防災に関する注意ポイントは以下にまとめていますので、災害に備えてください。
https://sorakura.jp/moshimo-bousai/

明日は雨でトーンダウンするもジメジメした暑さ


明日28日(金)は、北海道や東北、沖縄は厳しい暑さとなりますが、関東から九州は平年を下回るでしょう。
朝の最低気温は、北海道オホーツク海側や太平洋側が15度ほど、北海道日本海側や東北、北陸で19度ぐらい、関東から九州は23度前後と、北海道では今朝より大幅に高くなりそうです。沖縄や奄美は27度ぐらいで、朝から暑くなるでしょう。
日中の最高気温は、北海道が26度ぐらい、東北は30度前後と、晴れて気温が上昇しそうです。夏空の続く沖縄や奄美も35度近くまで上がり、厳しい暑さとなるでしょう。関東から九州は26度前後で、雨でややトーンダウンしますが、ジメジメとまとわりつくような暑さとなりそうです。室内では冷房を使い、風通しをよくしてお過ごしください。