今日は秋雨前線南下で日本海側や関東は大雨のおそれ
今日18日(木)は、秋雨前線が南下するため、東北から九州は雨が降りやすく、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降る所があるでしょう。特に、日本海側や関東では警報級の大雨となる可能性があり、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に注意・警戒が必要です。北海道は雲が目立ちますが、次第に晴れるでしょう。沖縄は変わりやすい天気で急な雷雨のおそれがあります。
秋雨前線が季節の分け目となり、北日本や東・西日本日本海側では気温がトーンダウンしますが、東・西日本の太平洋側では35度前後まで上がり、東京都心では猛暑日の最晩記録(※2024年9月18日の35.1度)に並ぶ可能性もあります。この時期としては記録的な暑さとなりますので、熱中症対策を万全にしてください。
明日は北から高気圧が張り出し秋雨前線は本州南岸に停滞
明日19日(金)は、北日本中心に高気圧に覆われますが、本州南岸に前線が停滞し、東・西日本は湿った空気の影響を受けるでしょう。
関東から九州南部の太平洋側では雲が多く、関東や東海では午前中心に雨が降りそうです。
北陸から九州北部の日本海側は雲が目立ちますが、晴れ間が出るでしょう。
北海道や東北は安定した晴天となりそうです。
明日は東・西日本太平洋側にも秋の空気流れ込む
明日19日(金)は、東・西日本太平洋側にも秋雨前線北側の秋の空気が流れ込むでしょう。
朝の最低気温は、北海道や東北が15度ほど、北陸や関東で20度ぐらい、東海から沖縄は25度前後となり、北海道から近畿では今日18日(木)の朝よりグッと低くなりそうです。
日中の最高気温は、北海道が22度ほど、東北や北陸、関東で27度ぐらい、東海から沖縄は30度前後と、関東や東海では今日18日(木)よりも大幅に低くなるでしょう。
なお、明後日20日(土)は関東などでさらに気温が下がり、空気がヒンヤリと感じられますので、秋服の用意を急いでください。