九州北部で今夜から『線状降水帯』発生予測!昼間の内に避難を
連休初日の今日9日(土)のこのあとは西日本付近に停滞する前線が北上するでしょう。このため、中国・四国や九州は雨が続き、局地的に雷を伴って非常に激しく降りそうです。山口県と福岡県、佐賀県、長崎県では、今夜から明日夜のはじめ頃にかけて、『線状降水帯』が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。すでに大雨となっている地域も含めて、引き続き土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水や川の増水・氾濫に警戒をしてください。暗くなってからの避難は足元が見えにくく危険なため、昼間のうちに安全な場所に身を寄せましょう。
北海道から近畿は晴れ間が出ますが、雲が多めで、急な激しい雨や雷雨になる所がありますので、天気の急変に注意が必要です。
日中の最高気温は、東北南部から沖縄で33度ぐらいで、猛暑日近い暑さになる所があるでしょう。今日がお盆の帰省ラッシュピークとなりますが、渋滞中の車内はこまめな水分補給を心掛け、熱中症対策を意識してください。
明日は東北から九州は傘の出番!九州は大雨リスク高い状態続く
明日10日(日)は前線が北上し、前線上に発生する低気圧が日本海から接近するでしょう。このため、東北から九州は広く雨が降り、雷を伴って雨脚の激しくなる所がありそうです。山口県と九州北部では、明日夜9時ごろにかけては1時間50ミリの非常に激しい雨が降り、線状降水帯の発生するおそれもあります。引き続き、災害に厳重に警戒してください。
北海道は時折日差しが出ますが、雲が多く、午後は天気が急変して、雷雨の発生する所がありそうです。沖縄・奄美は安定した晴天が続くでしょう。
東北から九州は雨で気温ダウン!蒸し暑さは継続
<明日朝の最低気温>
北海道が20度ぐらい、東北で22度前後ですが、関東から沖縄は25度を下回らない所がほとんどで、今夜は熱帯夜になりそうです。冷房を適切に使うなど、夜間も熱中症対策が必要でしょう。
<明日日中の最高気温>
北日本で28度ぐらい、東北から九州は30度前後と、東北から中国地方では厳しい暑さは一旦落ち着きそうです。ただ、湿気が多いため、熱のこもりやすい場所では熱中症のリスクが高いでしょう。こまめな水分・塩分補給に加え、室内では冷房を使い、快適に過ごすようにしてください。