台風9号は今日31日(水)午前9時現在、父島の北の海上をゆっくりと北へ進んでいて、この先も北よりに進んだ後、次第に進路を東へ変えて、8月5日(火)には日本のはるか東で温帯低気圧に変わる予想となっています。
明日8月1日(金)から2日(土)は暴風域を伴って伊豆諸島にかなり接近し、2日(土)には関東地方に接近するおそれがあります。
今後の進路や影響、台風への備えについて気象予報士が解説します。
台風9号の影響は?雨や風の予想を解説
・風の予想
伊豆諸島では8月1日(金)未明から、関東地方の海上では8月1日(金)夜のはじめ頃から、ともに2日(土)にかけて非常に強い風が吹き、関東地方の海上では2日(土)は暴風となるでしょう。台風の進路や発達の程度によっては、伊豆諸島でも暴風となる可能性があります。
予想される最大風速(最大瞬間風速)は以下の通りです。
【7月31日(木) 】
伊豆諸島 18メートル(30メートル)
【8月1日(金) 】
関東地方の海上 23メートル(35メートル)
伊豆諸島 27メートル(40メートル)
【8月2日(土)】
関東地方の海上 25メートル(35メートル)
伊豆諸島 25メートル(35メートル)
伊豆諸島では8月1日(金)夕方から2日(土)にかけて強風に注意・警戒してください。関東地方の海上では8月2日(土)は暴風に警戒してください。
・雨の予想
伊豆諸島では8月1日(金)明け方から、関東地方では8月1日(金)夜のはじめ頃から、雷を伴った1時間30ミリ以上の激しい雨の降る所があり、2日(土)にかけて大雨となるでしょう。台風の進路や発達の程度によっては、警報級の大雨となる可能性があります。
予想される雨の降る量は、いずれも多い所で以下の通りです。
【7月31日(木)6時から8月1日(金)6時までの24時間】
伊豆諸島 60ミリ
【8月1日(金)6時から8月2日(土)6時までの24時間】
関東地方北部 80ミリ
関東地方南部 120ミリ
伊豆諸島 200ミリ
【8月2日(土)6時から8月3日(日)6時までの24時間】
関東地方北部 80ミリ
関東地方南部 120ミリ
伊豆諸島 80ミリ
伊豆諸島では8月1日(金)明け方から2日(土)にかけて、関東地方では8月2日(土)は、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に注意・警戒してください。
なお、台風の進路や発達の程度によっては、台風の影響がさらに大きくなる可能性があります。
今週末は関東地方でイベントが目白押し!台風の影響はある?
この週末は関東地方で花火大会などの夏のイベントが目白押しです!台風の接近が予想される8月2日(土)には『江戸川区花火大会』や『いたばし花火大会』、『幕張ビーチ花火フェスタ』、『市川市民納涼花火大会』など、例年人手の多い花火大会が開催予定です。
現時点では、台風は8月2日(土)午前中に関東地方に接近した後、進路を東よりに変える予想となっていますが、動きが遅くなったり、予報円の西側を進んだりした場合は台風の影響が長引く可能性があります。
荒天の場合は中止となる可能性があり、「東京都における煙火の消費に関する基準」では、地上で風速7m/s以上の強風が10分以上吹いている場合も中止となる条件となっていて、台風が通過した後も吹き返しが強まってしまうと花火大会の開催に影響が出るかもしれません。家を出る前に必ず公式サイトで最新の情報を確認しましょう。