週末はまた雨?関東は活発な雨雲が掛かる
晴天は長くは続かず、この週末にかけては天気が下り坂に向かいそうです。明日29日(木)からあさって30日(金)は東・西日本で、6月スタートの1日(日)頃にかけては上空に寒気も流れ込むため、北日本を中心に傘の出番が続くでしょう。低気圧の通過時に本降りとなる可能性があります。
来週前半も前線の北上するタイミングがあり、3日(火)頃は東・西日本で広く雨が降るでしょう。例年では、関東から九州北部の梅雨入りが6月上旬ですが、本格的な雨シーズンを前に防災に対する意識を高めるようにしてください。
不安定な天気が週明けまで続く
北海道から関東、北陸は、低気圧や上空の寒気の影響で、週末は傘の出番となるでしょう。特に関東では30日(金)頃は活発な雨雲が掛かり、警報級の大雨となる可能性があります。そらくらの「もしもの防災」を参考に日頃の備えを見直しましょう!来週前半も雲が多い天気が続き、3日(火)は関東を中心に傘の出番となりそうです。
日中の最高気温は、北海道や東北、北陸で22度ぐらいの日が多く、晴れると季節外れの暑さになるでしょう。関東は、31日(土)頃までは20度前後ですが、1日(日)以降は25度以上となって蒸し暑さが戻ってきそうです。
土日が気温変わり目!6月に入ると蒸し暑さUP
東海から九州も本州の南の海上に停滞する前線の影響で、雲が多めの空でしょう。明日29日(木)から31日(土)は広く雨が降り、活発な雨雲が掛かる時間もありそうです。来週前半は晴れ間もありますが、3日(火)頃は再び傘の出番となるでしょう。
日中の最高気温は、31日(土)頃までは23度ぐらいで、暑さは控えめですが、1日(日)以降25度以上となる所が多く、日差しの出る日は真夏日近い暑さになるでしょう。熱中症に十分ご注意ください。
沖縄・奄美は、あさって30日(金)頃まで警報級の大雨が続きますが、週末は前線が離れ、梅雨の貴重な晴れ間となりそうです。最高気温は28度前後で、厳しい蒸し暑さが続くでしょう。