今日21日・明日22日の天気予報 九州南部は土砂災害に厳重警戒を!東海や関東も梅雨入り前でも警報級の大雨に

東北と九州に前線停滞!非常に激しい雷雨に注意


今日21日(水)のこのあとは本州付近を挟むように前線が停滞しそうです。午前10時34分までの1時間に種子島の上中では1時間81.5ミリの猛烈な雨が観測されています。前線に近い東北と九州は、広く雨が降り、非常に激しい雨や激しい雨、落雷、竜巻などの激しい突風にご注意ください。特に九州南部は土砂災害の可能性が急激に高まっていて、「土砂災害警戒情報」が発表されています。早めの避難を心掛け、避難指示などの情報に注意してください。
また、中国・四国から関東も晴れ間が出るものの、雲が広がりやすく、所々で雨や雷雨になるでしょう。天気の急変に注意が必要です。北海道は日差しが出ますが、雲が増えるでしょう。沖縄県は晴れ間が出ますが、変わりやすい天気で、急な雷雨に注意してください。
なお、今日は沖縄県の八重山地方で今年初めて「熱中症警戒アラート」が発表されました。こちらを参考に、意識して熱中症対策を行ってください。

明日朝は東海と関東で激しい雨の可能性


明日22日(木)は引き続き東北付近に前線が停滞し、本州の南岸の別の前線上には低気圧が発生し、通過するでしょう。このため、九州から東北の広い範囲で午前中を中心に雨が降るでしょう。特に通勤・通学の時間帯は、低気圧のコース次第ではありますが、東海や関東で激しい降り方や雷雨になる所もありそうです。時間に余裕を持って行動し、タオルや替えの靴下を用意すると安心です。
北海道は晴れ間も出ますが、雲が多く、所々で雨が降るでしょう。沖縄県では、雨が降ったりやんだりで、早ければこのタイミングで梅雨入りの発表がありそうです。

太平洋側は真夏日となる所も!日本海側は北風で大幅ダウン


<明日朝の最低気温>
北海道が10度ぐらい、東北で15度前後と、北日本ではけさより3度ほど高くなりそうです。関東から九州は20度ぐらいで、朝から少しムシムシと感じられる所もあるでしょう。
<明日日中の最高気温>
日本海側と太平洋側で体感が大きく異なるでしょう。関東から九州南部は30度前後まで上がり、真夏日になる所もあり、蒸し暑く感じられそうです。一方、日本海側は北風が吹き、北陸から山陰で22度ぐらいにとどまり、今日より10度以上も気温が低く、空気がヒンヤリとするでしょう。