連休明けとなる7日(水)は高気圧に覆われ、関東から九州はカラッと晴れていますが、週末は再び雨が降り、ひんやりとした体感が戻りそうです。
気温変化が大きな1週間となりますが、衣替えは一気に行わず、少しずつ進めていくことをおすすめします。
あさって9日(金)から10日(土)は雨で気温ダウン!
この先1週間は東・西日本で晴れ間の出る日も多く、晴れれば最高気温は25度前後まで上がり、初夏らしい陽気になるでしょう。
ただ、10日(土)頃は低気圧が発達しながら通過し、雨の降る時間の長い地域を中心に日中の気温は20度前後にとどまりそうです。前日と比べてグッと下がるため、スプリングコートなどで調整が必要になるでしょう。
来週は日に日に気温上昇し蒸し暑い
来週は体感気温が少し変わりそうです。今週は湿度が低く、比較的カラッとした暑さでしたが、前線が近い12日(月)頃は同じような気温でも湿気が多く、少しムシムシとした体感に変わるでしょう。週中頃にかけては気温が徐々に高くなり、夏日地点が増加しそうです。
夏の本格的な暑さはまだ先となりますが、体を暑さに慣らす暑熱順化(しょねつじゅんか)を意識して、生活してみましょう!
衣替えは冬服と夏服を順次入れ替えて!
暑い日もあれば、ヒンヤリとする日もあり、服装選びが難しいこの時期。衣替えは計画的に進めていきましょう。
使わない厚手のコートや冬物のセーターは早めにクリーニングに出しましょう。薄手の長袖シャツやカーディガンはまだ使いますので、クローゼットの出しやすい位置に少し残しておき、半袖などの夏服は晴れる日を狙って、入れ替えをしていきましょう。
パジャマを薄手や半袖のものにしたり、シーツなどの寝具もヒンヤリ素材のものに用意したりするなど、少しずつ夏物へ切り替えましょう!