週明け28日(月)は全国的に傘あると安心
ゴールデンウィーク前半となるこの先一週間は、週明け28日(月)は全国的に雲が広がり、低気圧の位置次第で雨の範囲が広がるでしょう。そのほかの日は北日本で雲が広がりやすく、時折雨が降りそうです。関東~九州は晴れる日が多くなりますが、5月に入ると大気の不安定な状態になりやすく、晴れていても天気の急変にお気を付け下さい。
気温は期間の後半ほど上がり、夏日地点が続出するため、熱中症対策も欠かせません。
北日本はすっきりしない 週後半は東京都心で晴れて夏日
<北・東日本>
この先一週間は、北海道や東北北部はすっきりしない天気が多いでしょう。28日(月)から昭和の日の29日(火・祝)にかけては北・東日本ともに雲が広がり、北日本を中心に、北陸や関東でも所々で傘の出番となりそうです。関東や北陸は27日(日)にかけてと30日(水)以降は晴れ間が続きお出かけ日和となりますが、大気の不安定な状態になりやすく、マークになくても急な雨や雷雨の可能性があります。お出かけ時は雨雲レーダーをチェックし、落雷・突風にお気を付け下さい。
最高気温は北海道が15度ほど、東北や北陸で20度前後、関東は23度ぐらいで、月末月初頃は関東で夏日予想となっています。ゴールデンウィークのお出かけは熱中症対策も忘れず行いましょう。
GWのお出かけ、日中は半袖で過ごせる日も
<東海・西日本>
27日(日)までは日差しが出てお出かけ日和となるでしょう。28日(月)は前線を伴う低気圧が通過するため、雲に覆われ、太平洋側ほど雨が降りやすくなりそうです。その後は週末にかけて晴天となりますが、5月1日(木)頃からは気圧の谷や気温上昇により、急な雨や雷雨の可能性があるため、天気の急変にご注意下さい。
最高気温は、日差しの少ない28日(月)は20度に届くかどうかとなりますが、晴れる日は25度ぐらいまで上がり、体感温度に個人差はありますが日中は半袖シャツでお出かけできそうです。ただ朝晩はヒンヤリするため、上着で調節しましょう。