今週前半は天気が回復しても『不安定』継続
明日13日(日)は低気圧や前線が通過し、全国的に春の嵐になるでしょう。雨や風が強まりますので、お出かけの際は十分ご注意ください。
北日本と北陸は、低気圧の影響が続き16日(水)頃まで傘の出番となるでしょう。関東以西は日差しが復活しますが、上空の寒気の影響で、マークになくても天気の急変する可能性があります。カバンに折り畳みの傘を忍ばせておくとよいでしょう。
来週末は再び低気圧が接近し、荒れ模様となる可能性がありますが、低気圧のコースなどがまだ定まっていないため、最新の情報を確認してください。
週前半は荒れ模様!関東も変わりやすい天気に
北日本や北陸は低気圧や上空の寒気の影響で、週前半の16日(水)頃にかけて雨が降るでしょう。雨や風が強まり荒天となって、標高の高い場所では気温の低い夜間を中心に雪の混じる可能性もあります。外出の際は天気予報や交通情報を確認してください。関東は天気が日替わりとなり、週明けにかけ雨が予想されますが、14日(月)の雨は朝までが中心で日中は一旦晴れ間が出るでしょう。ただ、15日(火)はマークにはないものの、再び雨の降る時間帯がありそうです。
日中の最高気温は、北海道が13度ぐらい、東北や北陸は18度前後で、日差しの復活する週末は気温がグンと高くなるでしょう。関東では、明日13日(日)は雨で最高気温は15度に届くかどうかとヒンヤリしますが、週明け以降は23度ぐらいまで上がり、週後半は25度以上の夏日になりそうです。
雨のあとは黄砂に注意!次の週末も荒天か
東海と西日本は15日(火)にかけて気圧の谷が通過し、再び傘の出番があるでしょう。大気の状態も不安定で、急な強い雨や雷雨にご注意ください。真っ黒い雲が近づいてきたり、急にヒンヤリとした風が吹いてきたりするのは、天気急変のサインです。こちらを参考に屋外での対処法を確認しておきましょう。16日(水)以降は晴れ間も出ますが、次の週末は再び低気圧が接近。低気圧のコースによっては、まとまった雨となる可能性もありますので、最新の情報をチェックしましょう。
日中の最高気温は20度前後まで上がる日が多いものの、雨の日はヒンヤリ体感になりそうです。晴れる日は一日の寒暖差が大きく、次の週末は25度ぐらいまで上がって夏日になる所もあるでしょう。服装を上手に脱ぎ着し、調整してください。
なお、雨のあとは西から黄砂の飛来が予想されています。呼吸器疾患など持病のある方は、マスクを用意するなど対策を事前に行ってください。