<この先の天気のポイント>
来週にかけて雨のタイミングは2回!
この先は度々低気圧が通過し、天気は周期変化となるでしょう。
雨のタイミングは2回あり、1回目の雨はこの土日で、5日(土)夜は西日本で、6日(日)は東・北日本で雨が降り、雷を伴って雨脚の強まる所がありそうです。この週末は関東や九州など早い地域では満開の桜を見られるラストチャンスとなるでしょう。
7日(月)は上空に寒気を伴う低気圧の影響で、北日本は雨が降りますが、東・西日本は広く晴れ、9日(水)にかけては晴天に恵まれそうです。
2回目の雨は来週後半で、低気圧が通過し、全国的に雨や風が強まって、荒天となる可能性があります。この雨で桜が散ってしまう所も多く、花散らしの雨となるでしょう。
来週中頃は東京都心も夏日一歩手前の陽気
北海道から北陸・関東は、今日5日(土)はよく晴れますが、明日6日(日)は次第に雨の範囲が広がり、雷を伴って雨脚の強まる所があるでしょう。7日(月)は北海道や東北で雨が残り、北陸や関東も雲が目立ちますが、8日(火)から9日(水)は晴れエリアが拡大しそうです。10日(木)は再び雲が増え、11日(金)は広い範囲でまとまった雨となるでしょう。風も強まって荒れた天気となりそうです。
最高気温は、北海道で13度ぐらい、東北や北陸、関東は20度前後まで上がるでしょう。特に来週中頃は気温が高く、9日(水)は東京都心で夏日一歩手前の陽気となりそうです。まだ体が暑さに慣れていない時期ですので、こまめに水分をとり、熱中症対策を心掛けましょう。
東海や西日本は桜の見納めが近い?
西日本では今日5日(土)は次第に雨が降り、明日6日(日)は雨の中心が東へ移るでしょう。明日6日(日)の午後は西日本で晴れ間が戻り、お花見を楽しめますが、大気の状態が不安定のため、雨のピークが過ぎた後も、空模様の変化に注意してください。7日(月)から9日(水)は広く晴れて行楽日和となるでしょう。10日(木)は雨が降り、風も強まって荒天となる可能性があります。各地で花散らしの雨となりそうです。11日(金)から12日(土)は雲が優勢となりますが、多少晴れ間が出るでしょう。
最高気温は東海から九州で20度を超え、来週中頃は夏日や夏日一歩手前の暑さとなる所がありそうです。一日の寒暖差が大きくなりますので、服装で上手く調整してください。