午後も広く傘の出番!関東は花冷え継続
今日2日(水)のこのあとは、本州付近を挟むように2つの低気圧が通過するため、太平洋側は雨が降りやすいでしょう。北日本日本海側と北陸も雨や雪が降りそうです。中国地方や九州北部、沖縄はしだいに晴れるでしょう。
日中の最高気温は東海と西日本で広く15度を超え、昨日よりも高くなる所が多くなりそうです。関東は12度ぐらいまで上がりますが、それでも平年以下の寒さで、雨と北風が冷たく感じられるでしょう。
明日は北海道で4月なのにふぶきに注意!東北と関東も急変の可能性
明日3日(木)は高気圧の圏内となるため、東海から九州は晴れ間が広がるでしょう。一方、北日本は上空の寒気の影響で、北海道を中心に雪や雨が降り、風が強まって、ふぶきとなる所もありそうです。車の運転は見通しの悪化に十分ご注意ください。
東北と関東も雲が多く、変わりやすい天気となり、午後ほど急な雨や雷雨の可能性があります。落雷のほか、ひょうや竜巻などの激しい現象の発生するおそれもありますので、天気の急変にご注意ください。大気の状態が不安定なときに注意したいポイントはこちらを確認しましょう。
関東は昼間もコート活躍!東海から九州は春の暖かさに
<明日朝の最低気温>
北海道が0度前後、東北で3度ぐらい、関東から九州は7度前後と、強い冷え込みはないでしょう。
<明日日中の最高気温>
北海道が3度ぐらいと、今日より大幅に低く、寒さが戻りそうです。東北で10度ぐらい、関東や北陸は13度前後と、昼間もコートが必要なヒンヤリ体感が続きますが、東海から九州は18度ぐらいまで上がるでしょう。