春らしく周期変化で今週末は荒天の可能性も
今週前半は晴天と初夏の陽気が続きましたが、明日27日(木)は天気が変わり目となります。
西日本はあさって28日(金)にかけて、関東や東北太平洋側は29日(土)頃まで傘の出番が続くでしょう。雨を境に気温傾向も大きく変わり、初夏の陽気から一転、気温が大幅に下がり、東京都心は日中も15度前後にとどまりそうです。
31日(月)は高気圧に覆われ、全国的に晴れ間が出ますが、新年度が始まる1日(火)は太平洋側ほど傘の出番となり、低気圧のコース次第では荒天の可能性があります。最新の情報をご確認ください。
週末は天気崩れ寒の戻りに!
北日本と北陸、関東ではあさって28日(金)から29日(土)は低気圧の影響で、雨が降るでしょう。30日(日)は北海道や東北北部、北陸で雪や雨が降りそうです。31日(月)は一旦晴れ間が出ますが、1日(火)から2日(水)は関東や東北南部で再び広く雨が降るでしょう。
日中の最高気温は、北海道が8度ぐらい、東北と北陸で13度前後、関東も週末以降は日中15度ぐらいにとどまり、寒の戻りとなりそうです。コートなどの服装で調整してください。
桜は順調に前線北上中!お花見の計画は天気と相談して
東海と西日本は、あさって28日(金)にかけて低気圧からのびる前線が通過するため、雨が降るでしょう。激しい雨や落雷にご注意ください。新年度がスタートする1日(火)から2日(水)は西日本太平洋側ほど雲が多く、雨の降る所があるでしょう。
日中の最高気温は、初夏の陽気から一転15度ぐらいにとどまり、寒の戻りとなりそうです。桜開花前線がスタートしましたが、寒さのため少し咲き進みが遅れるでしょう。お花見は天気も確認して計画を立てるようにしてください。
沖縄・奄美は向こう1週間、前線の影響で雨が続くでしょう。