- 2025.08.02
【ペルセウス座流星群2025】いつ見える?方角や見える場所も併せて解説!
8月に入り、子供たちは夏休み真っ盛りで、旅行や帰省などを予定されている方も多いのではないでしょうか? […]
- 2025.07.10
記録的短時間大雨情報ってなに?発表基準や大雨特別警報の違いを気象予報士が解説
例年、夏になると気温の上がる午後は雷雲が発生・発達しやすく、急な雷雨になることがあります。時には『ゲ […]
- 2025.07.05
【七夕2025】早い梅雨明けで天の川チャンスあり?過去10年の天気を振り返る!
7月7日(月)は七夕(たなばた)です。 このコラムでは、七夕がなぜ雨の多い7月なのか、過去10年の天 […]
- 2025.07.01
【7月の天体情報】七夕は織姫星と彦星を探してみよう!夏休みに見たい流星群とは?
6月が終わり、西日本では記録的な早さで梅雨明けとなりましたが、夏らしく晴れた日は星空を眺めてみましょ […]
- 2025.06.17
梅雨の天気予報は外れやすい?その理由と天気の『信頼度』を気象予報士が解説!
例年であれば、九州から東北は6月に梅雨入り宣言があり、7月下旬にかけて約1か月半の梅雨シーズンを迎え […]
- 2025.06.04
【春の天候振り返り】3月は都心で積雪観測!梅雨入りは速報値で九州南部が全国単独トップ初に
【3月】東京で雪&ひょうを観測!関東と東海~九州北部は春一番が観測されず 3月3日:九州南部・奄美で […]