週間天気 週明けは西高東低の気圧配置となり寒気南下 北海道では平地でも雪の可能性!積雪や路面の凍結に注意

週明けは北海道日本海側~北陸の山地で雪

週明け27日(月)~28日(火)は、一時的に西高東低の気圧配置となり、北海道日本海側から北陸で雨が降り、標高の高い山では雪になるでしょう。上空の強い寒気が南下するため、27日(月)の夜から28日(火)にかけては、北海道の平地でも雪になる可能性があります。
29日(水)は、移動性高気圧に覆われ、北日本太平洋側や、東・西日本は、秋晴れとなるでしょう。
30日(木)は、東北から東・西日本は晴れ間がありますが、北海道は気圧の谷の影響で夜は雨の所がありそうです。
31日(金)~1日(土)は、日本の南の前線が北上し、前線上に低気圧が発生するでしょう。31日(金)は西・東日本で雨が降り、1日(土)には雨の中心は北日本に移り、いずれもまとまった雨となる可能性があります。

28日にかけては北日本で荒天のおそれ

北海道~関東は、27日(月)と28日(火)は、日本海側で雨や雪が降るでしょう。北海道は雪の範囲が広く、平地でも雪になる可能性があります。また、等圧線の間隔が狭くなるため、北日本では北西の風が強く吹くでしょう。低気圧の発達の程度によっては大荒れや大しけとなる可能性もあります。28日(火)の最高気温は北海道で10度に届かない所があり、グッと冷え込むでしょう。29日(水)~30日(木)は、東日本を中心に日差しが届きそうです。31日(金)は雲が広がり、1日(土)はまとまった雨が降るでしょう。

31日ハロウィンは傘の出番

東海~九州は、27日(月)と28日(火)は太平洋側ほど晴れるでしょう。28日(火)は西日本でも20度を下回る所が多くなりそうです。29日(水)は日本海側も含め広く秋晴れとなりそうです。30日(木)は雲が増え、31日(金)は太平洋側を中心に雨が降るでしょう。1日(土)は、雨は朝までで、しだいに天気が回復しそうです。沖縄は、停滞する前線の影響で、くもりや雨の日が多いでしょう。