今日午後も関東~中国地方は局地的に大雨のおそれ
今日12日(金)は、前線が西・東日本の太平洋側に停滞し、暖かく湿った空気と上空の寒気の影響で大気の状態が非常に不安定となるでしょう。
関東から中国地方を中心に雨が降りやすく、激しい雨や非常に激しい雨が降って大雨となる所がありそうです。予想される雨の降る量は、いずれも多い所で以下の通りです。
【12日6時から13日6時までの24時間】
関東甲信地方 60ミリ
東海地方 200ミリ
近畿地方 80ミリ
中国地方 100ミリ
これまでの大雨で地盤の緩んでいる所があり、少しの雨でも災害の発生する可能性があります。中国地方では土砂災害や低い土地の浸水、川の増水や氾濫に厳重に警戒し、そのほかの東・西日本では注意・警戒してください。
最高気温は、北海道が25度ぐらい、東北や関東で28度前後、東海から九州は32度ぐらいで、関東は昨日11日(木)よりグッと低くなり、厳しい暑さはやわらぐでしょう。
明日は西から下り坂!北・東日本中心に警報級の大雨の可能性
三連休初日の明日13日(土)は、日本海から低気圧や前線が近づき、低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むでしょう。
北海道から中国・四国ではくもりや雨のすっきりしない天気となりそうです。北・東日本を中心に激しい雨や非常に激しい雨が降り、警報級の大雨となる可能性があります。三連休中は日本海側中心に雨が降りやすいため、災害に警戒を続けてください。
九州や沖縄は晴れ間がありますが、変わりやすい天気で、急変に注意が必要です。
明日は気温下がっても蒸し暑さは継続
明日13日(土)は、雨で気温は下がりますが、湿度が高く蒸し暑いでしょう。
朝の最低気温は、北海道が16度ほど、東北や関東で23度ぐらい、東海から九州は26度前後と、平年より大幅に気温の高い状態が続きそうです。
日中の最高気温は、北海道や東北が25度ほど、関東や東海で30度に届くかどうか、近畿から沖縄は32度ぐらいとなるでしょう。湿度が高く蒸し暑くなるため、風通しのよい服装をお選びください。