再び『猛烈な残暑』復活!来週は秋雨前線が停滞
明日7日(日)にかけて東北南部から九州は晴れて、猛暑日となる所が多いものの、あさって8日(月)は天気が変わり目となりそうです。
本州付近には前線が停滞し、日本海側ほど傘の出番が続き、10日(水)から11日(木)と次の週末から始まる三連休は太平洋側も含めて広く雨が降るでしょう。来週前半は日本海側で警報級の大雨となりますので、雨の降り方に十分ご注意ください。
来週前半は晴れ間の出る太平洋側を中心に、体温並みや体温超えの暑さが続く所があり、前線の位置次第ではありますが、来週後半は暑さがやや落ち着きそうです。
北海道は寒暖差大!東北と北陸は雨続く
北海道は、明日7日(日)は雨が降るものの、あさって8日(月)以降は晴天が続くでしょう。日中は30度前後まで上がりますが、朝晩は20度を下回る日も多く、旭川は15度以下になる日もありそうです。少しずつ秋支度を始めてください。
東北や北陸は、秋雨前線の影響を受け、週明け8日(月)以降は雨の降りやすい日が続くでしょう。関東も8日(月)からは雲が多い天気に変わり、来週後半の11日(木)頃は傘の出番となりそうです。
東北や北陸、関東では、晴れ間の出る日は35度前後の猛烈な残暑となりますが、前線の停滞する来週後半は30度ぐらいとなり、厳しい暑さがいくぶん落ち着くでしょう。
天気は周期変化!太平洋側も傘の出番に
東海と西日本は、あさって8日(月)が天気の変わり目となりそうです。日本海側は雨の日が増え、局地的に雨脚が強まったり、雷を伴ったりすることがあるでしょう。太平洋側は雲が多めながら晴れ間の出る日もありますが、10日(水)から11日(木)は雨が降りそうです。来週末から始まる三連休も前線の動向次第では傘の出番となるかもしれません。
来週前半は35度以上の猛暑日となる所が多く、体温並みの危険な暑さになる日もあるでしょう。熱中症や夏バテなど、体調の管理にお気を付けください。来週後半は32度ぐらいに気温が落ち着き、厳しい暑さはややトーンダウンしそうです。
沖縄・奄美は晴れ間が出ますが、来週後半は雲が多めとなるでしょう。最高気温は33度ぐらいまで上がり、厳しい残暑が続きそうです。