今後発生する台風は上陸の可能性あり!
日本の南海上には台風の熱帯低気圧があって今後台風に変わる予想となっています。この台風は本州南岸を東よりに進んで、コース次第では上陸の可能性があり、今週後半は大荒れの天気が予想されます。最新の気象情報や交通情報をこまめに確認してください。
台風の通過後は本州付近に前線が停滞しやすいでしょう。前線周辺ではまとまった雨となりそうです。この前線が季節の分け目となり、前線北側には秋の空気が流れ込んで少しずつ季節の進みを感じられるでしょう。前線南側では雲が多めながらも猛暑日となる所がありそうです。
台風のち秋雨前線の影響受ける!関東は晴れると猛暑に
北海道や東北北部、北陸は4日(木)は晴れますが、5日(金)は東北北部と北陸で雨が降り、まとまった雨となるでしょう。6日(土)は晴れ間が戻りますが、その後は秋雨前線の影響でくもりや雨のすっきりしない天気が続きそうです。
関東や東北南部は4日(木)から5日(金)は台風の影響で大雨や大荒れの天気となるでしょう。交通網に影響が出る可能性があります。6日(土)は晴れますが、7日(日)以降は雲が優勢となるでしょう。
最高気温は、北海道や東北、北陸で30度前後の日が多く、異例の残暑は落ち着いて少しずつ秋の気配を感じられそうです。関東は雨が降ると30度ぐらいにとどまりますが、晴れ間が出ると35度前後まで上がるでしょう。
明後日にかけて東海~九州南部は大雨や大荒れ!
台風の影響で4日(木)から5日(金)は東海から九州南部の太平洋側中心に大雨や大荒れの天気となるでしょう。上陸の可能性があり、最新の気象情報や交通情報に注意が必要です。
6日(土)は晴れて日差しが届きますが、7日(日)以降は雲が増えて、日本海側中心に雨が降るでしょう。
沖縄は晴れたりくもったりとなりそうです。
最高気温は、雨が降ると広く32度ぐらいとなりますが、日差しのもとでは猛暑日や体温超えの暑さが続きそうです。9月としては記録的な暑さとなる可能性もあるため、引き続き熱中症に厳重警戒を続けてください。