今週末の8月30日(土)・31日 (日)は、大阪府泉大津市で「RUSH BALL(ラッシュボール)」が開催されます!関西を代表する大型野外音楽フェスティバルの1つです。昨年2024年は台風10号の影響で2日間とも中止になってしまいました。
過去の天気をもとにラシュボの傾向を知り、2025年のフェス当日の天気や気温について確認していきましょう!
RUSH BALLとは
RUSH BALL(通称:ラシュボ)とは1999年から行われている音楽イベントで、2001年から2004年は神戸に会場を移しましたが、2005年以降は毎年8月下旬から9月初旬に大阪府泉大津市にある泉大津フェニックスで行われています。
当初は1日のみの開催でしたが、2015年以降は基本的に2日間の開催となっています。20周年の2018年と25周年の2023年のアニバーサリーイヤーは2週・3日間に渡って行われました。
会場の泉大津フェニックスはどんな場所?特徴やアクセス方法とは
泉大津フェニックスは、大阪府泉大津市夕凪町にある産業廃棄物等でつくられた埋立地です。大阪湾に面していて、周囲に高い建物はほとんどなく、開放的な場所です。
電車で行く場合は、大阪市営地下鉄・梅田駅や新大阪駅から南海・泉大津駅に乗り継いで約30~40分で、そこから有料のシャトルバスが運行されます。車やバイク、自転車で行くこともでき、駐車場は有料で、バイクや自転車は当日会場で販売していますが、車は台数に制限があるため、事前に購入しておきましょう。
ラシュボの天気の特徴
ここからは、平年のこの時期やラシュボが現在の開催地・泉大津フェニックスとなった2005年以降の天気を、南西方向に約15km離れた大阪府・関空島のアメダスから見ていきます。どちらも海沿いで傾向は近いものの、局地的な現象は捉えきれていない可能性があります。
・平年8月下旬~9月上旬の天気とは
8月下旬から9月上旬は台風の影響を受けやすい時期で、太平洋高気圧の張り出しが強ければ本州付近への影響は少ないものの、例年9~10月になると太平洋高気圧の勢力が弱まり、偏西風が南下するため、本州に接近する可能性が高まります。過去には、関空連絡橋にタンカーが衝突するなど大打撃となった2018年の台風21号は2018年8月28日に発生し、9月4日に日本に上陸しています。年間を通すと雨のピークは6~7月の梅雨時期ですが、台風シーズンの9~10月も雨量は増えます。大阪府・関空島の平年の降水量は、8月下旬が39.8mm、9月上旬は37.1mmとなっています。
大阪府・関空島の平年の気温は、8月下旬は日最高気温が31.6℃、日最低気温は25.2℃、9月上旬は日最高気温が30.4℃、日最低気温は24.1℃です。まだ残暑の厳しい時期ですが、海沿いですので、都市部と比べると暑さはやや控えめです。
・2005年~2023年の開催期間の天気・気温の傾向
<天気の傾向>
2005~2023年の過去の開催期間中(中止となった2024年は除く)、大阪府・関空島のアメダスで1日に0.5mm以上の雨を観測したのは8回で約25%の確率です。4分の1ぐらいは雨が降っている計算ですが、雨を観測していない年の方が圧倒的に多いです。
日降水量が最も多かったのは2018年3日目の32.5mmで、秋雨前線+台風の影響で1時間21mmの強い雨の降った時間もありました。2011年や2019年は開催が1日でもずれていれば大雨となっていた可能性があります。
<気温の傾向>
大阪府・関空島のアメダスの過去の開催日の最高気温は平均で約30.5℃です。35℃以上の猛暑日となったことはなく、最も気温が高くなったのは、2010年の34.2℃です。雨が降っても26~28℃ぐらいで、ムシムシ・ジメジメ感じられます。最低気温は平均で24.8℃で、20℃を下回ったことはありません。
一日を通して、熱中症対策が欠かせないでしょう。
・2024年は台風10号の影響で中止に!夏台風の注意点は
昨年2024年は台風10号の影響で、2日間ともに中止となりました。
この台風は日本付近で動きが遅くなり、強い勢力で鹿児島県に上陸した後、西日本を横断しました。台風本体の雨雲や暖かく湿った空気の影響が長く続き、西日本から東日本の太平洋側を中心に記録的な大雨となりました。
夏の間は高気圧が日本付近に張り出していて、台風の進路をブロックしています。偏西風も日本の北を流れていることが多いため、偏西風に乗ることができず、移動速度も秋(9月~11月)と比べるとゆっくりで、中々進路が定まらず迷走することが多いという特徴があります。のろのろと日本へ近づいてくるため、大雨や暴風など荒天が長期間続くこともあり、注意が必要です。
2025年のラシュボの天気はどうなる?
8月30日(土)は、高気圧に覆われるため、晴れて強い日差しが照り付けるでしょう。最高気温は36℃ぐらいで、体温並みの危険な暑さになりそうです。
8月31日(日)は、変わりやすい天気で、気温の上がる午後は大気の状態が不安定となり、急な雨や雷雨のおそれがあります。空模様の変化に急変にご注意ください。最高気温は35℃ぐらいまで上がり、猛烈な暑さが続くでしょう。
両日ともに熱中症のリスクがかなり高くなりますので、対策を万全にしてください。
野外音楽フェスの対策はこちらをチェックしましょう!
・雨対策はこちら⇒https://sorakura.jp/festival_caution01/
・熱中症対策はこちら⇒https://sorakura.jp/festival_caution02/
<参考>
・RUSH BALL 公式サイト
https://www.rushball.com/
・気象庁 過去の気象データ検索
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
・気象庁 過去の台風資料
https://www.data.jma.go.jp/typhoon/index.html