週間天気 来週前半は北日本で大荒れ警戒!大雨となった地域も再び雨!猛烈な残暑続く

来週前半は低気圧が発達!北日本で大荒れのおそれ

週明け25日(月)以降も北日本付近を低気圧が次々と通過するでしょう。北日本は短い周期で天気が変わり、北陸から西日本日本海側も27日(水)頃は傘の出番となりそうです。
また、一連の猛暑はこの土日がピークとなり、週明け25日(月)以降はやや落ち着くものの、関東から九州で35度以上の猛暑日となる所が多くなりそうです。厳しい残暑で疲れが溜まっている方ほど、熱中症対策を行いましょう。

大雨となった秋田県で再び大雨の可能性


北日本と北陸では、26日(火)から27日(水)は低気圧が発達しながら通過し、傘の出番となるでしょう。大荒れの天気となるおそれがあり、今週20日(水)頃に記録的な大雨となった秋田県内でも再び大雨となる可能性があります。最新の情報を確認するとともに、早めの避難を意識してください。関東は晴れ間の出る日が多いものの、週明け25日(月)以降は雲が増え、27日(水)は久しぶりにまとまった雨が降るでしょう。
日中の最高気温は、北海道で28度前後ですが、雨のあとの来週末は25度ぐらいとなり、ようやく暑さが落ち着くでしょう。週明け25日(月)以降は東北と北陸で30度前後、関東は33度ぐらいで、くもりや雨の天気でも蒸し暑く感じられそうです。

雲多くても猛烈な残暑が続く!


向こう1週間は、東海と西日本では、高気圧の圏内で晴れ間の出る日が多いものの、雲が広がりやすくなるでしょう。気温の上がる午後は大気の状態が不安定となるため、天気の急変にご注意ください。また、27日(水)は日本海側を中心に傘の出番がありそうです。
日中の最高気温は35度前後まで上がる日が多く、日差しが少なくても猛烈な残暑が続くでしょう。熱中症や夏バテなど体調の管理にご注意ください。
沖縄・奄美は高気圧に覆われるため、晴天となり、最高気温は32度ぐらいまで上がって、厳しい残暑が続くでしょう。