今日は九州で大雨に厳重警続けて!命を守る行動を
今日8日(金)は、前線が本州の南岸や九州北部地方を通っていて、この前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいます。九州は断続的に雨となり、この後も雷を伴った非常に激しい雨の降るおそれがあります。午前5時には鹿児島県薩摩地方に大雨特別警報が発表され、正午時点でも継続しています。これまでに経験したことのないような大雨となっていて、すでに何らかの災害が発生している可能性があります。今は小康状態になっている地域でも災害に厳重警戒を続けてください。九州の大雨に関する情報はこちらで解説しています。
北海道や東北日本海側も雨が降ったり止んだりで、雷を伴って激しく降る所があるでしょう。東北太平洋側や関東から中国・四国は晴れたりくもったりで、山沿いを中心に局地的に雨雲が発達して激しい雨が降りそうです。
最高気温は、北海道で26度ほど、東北北部や北陸、九州南部は30度ぐらいでしょう。関東から九州北部は晴れ間が出ると35度前後まで上がりそうです。
明日も九州に前線停滞して災害発生のリスク高い!
三連休初日の明日9日(土)は、前線が九州に停滞し、暖かく湿った空気が流れ込むでしょう。
九州や中国・四国は雨が降り、活発な雨雲が掛かりそうです。雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降るおそれがあり、大雨災害に厳重警戒してください。明日9日(土)6時から明後日10日(日)6時までに予想される雨の降る量は、九州の多い所で150ミリとなっています。
北海道も午前中心に雨が降りますが、西から回復へ向かうでしょう。
東北から近畿は晴れ間が出ますが、急な雨や雷雨のおそれがあります。屋外のレジャーは空模様の変化にご注意ください。
三連休初日は東海・近畿で猛暑続く
明日9日(土)は、気温がトーンダウンする地域が多いものの、東海や近畿は猛烈な暑さとなるでしょう。
朝の最低気温は、北海道が20度ほど、東北や北陸で22度ぐらいですが、関東から九州、沖縄は25度を超えて、朝から蒸し暑くなりそうです。
日中の最高気温は、北海道で27度ほど、東北から九州は32度ぐらいの所が多いものの、東海や近畿では35度前後まで上がるでしょう。気温がトーンダウンする地域も湿度が高く、不快な暑さとなるため、風通しの良い服装をお選びください。